ふるさと納税にノーをつきつけた後輩

ふるさと納税
スポンサーリンク

こんにちは、みやびです。

わが家は無事2022年のふるさと納税を納税額まで申し込み完了しました。

あとは来年の1月10日までにワンストップ申請を忘れずに返送するのみです。

「ふるさと納税」をする度に思い出すことがあります。

過去にひとりだけ

わたしは自分の住んでいる街を応援したいから、ふるさと納税はやりません!

と言い切った後輩がいます。

みやび
みやび

きっぱり言い切る後輩、格好いいわ~

その後輩は、ふるさと納税の仕組みもきちんと理解していて、「私の税金は自分の住んでいる街に使ってもらいたい。だから返礼品がもらえるとしても他所へは納税しない。」と言っていました。

・・・こんな立派なこと、わたしには言えません。

当然もらえるなら、他所へ納税して返礼品をもらいます。

ふるさと納税は自分の住んでいる街に納税できません。

さきほどの後輩のように、自らの意志をもって「自分のすんでいる街への納税」を選択していることを表明できるシステムがあってもいいのにな~と思いました。

自分の住んでいる自治体からしてみれば、「自分の住んでいる街を応援したい」からふるさと納税しない人も、ふるさと納税に関心が無くて何もやっていない人も、何ら変わりはありません。

返礼品がもらえるとか、税金面でお得になる等のふるさと納税のメリットが無かったとしても、ふるさと納税をする時のように「税金の使い道」を自分の住んでいる街でも選択できるシステムがあってもいいのにな。。。なんて思いました。

後輩のような「ふるさと納税はしません!」という人も一定数いるはず。

そんな彼らの意志が住んでいる自治体に届くシステムができるといいな、と昨日ふるさと納税で届いたみかんを食べながら思うのでした。

応援クリックいただけると嬉しいです。

にほんブログ村 株ブログ 主婦投資家へ
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ

にほんブログ村参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

人気ブログランキング参加しています


ふるさと納税 雑記
miyabiをフォローする
スポンサーリンク
みやびママの富裕層への道

コメント

タイトルとURLをコピーしました