子育て・夫婦

子育て・夫婦

お金の計算ができるだけではダメだと思った話

こんにちは、みやびです。 お金の計算ができるだけではダメだな~と思った話。 はい、ずばり息子くんの話です。 ...
子育て・夫婦

私がお金に関して子どもへ伝えたいこと

こんにちは、みやびです。 今日はいきなりですが、タイトルから入ります。 私がお金に関して子どもへ伝えたいこと ...
子育て・夫婦

ゆうちょ銀行サービス改悪・手数料を子どもへどう説明するか

こんにちは、みやびです。 昨日の続きで気になったこと。 ゆうちょ銀行での硬貨預け入れに対して、手数料をとられ...
子育て・夫婦

最近の悩み「現金がない」問題について

こんにちは、みやびです。 最近の悩みのひとつ。 「現金がない」 そう!お財布に現金がないのが悩みです。...
子育て・夫婦

いつまでも変わらない日本に不安を感じる

こんにちは、みやびです。 みなさん、よくこのフレーズ聞きませんか? 「会社員の夫、専業主婦の妻、子ども2人」...
子育て・夫婦

【嫁ブロック】な存在になっていませんか?

こんにちは、みやびです。 みなさんは「嫁ブロック」という言葉をご存じですか? 嫁...
子育て・夫婦

不安しかない【高校での金融教育】スタートまであと1年

こんにちは、みやびです。 1年後の2022年4月から高校の家庭科授業で「金融教育」が始まります。 年頃のお子さんがい...
子育て・夫婦

うんこドリル×金融庁コラボ「うんこお金ドリル」

こんにちは、みやびです。 今日は「うんこお金ドリル」についてです。いきなり「うんこ」タイトルで...
子育て・夫婦

【自分内比較】自分をもっとほめてあげよう!

みやび こんにちは、みやびです。 今日はある雑誌に載っていた素敵な言葉をご紹介します。 ...
子育て・夫婦

子どもへの「お金の教育」春から中学生の息子へ

こんにちは、みやびです。 今日は春から中学生になる息子への「お金の教育」について考えてみました...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました